ワンランク上の歯磨き粉を✨

こんにちは🦷

12月25日の今日はクリスマスですね🎄もう仕事納めの方もいらっしゃるでしょうか?

お正月休みはお家で過ごす時間が増えて、お菓子やジュースなどの摂食回数が増えたりする時期ですね。虫歯になるリスクを下げるためには、やはり食後の歯磨きはかかせません⚠️

スーパーや薬局では、選びきれないくらいのたくさんの歯磨き粉が並んでいますが、何を基準にして選んでいらっしゃいますか??値段や歯周病ケアやホワイトニング効果のあるものなど、それぞれの特徴でセレクトされてるかと思います。

ところで、『再石灰化』という言葉を耳にする機会はありますが、説明してみて!と言われるといかがでしょうか?再石灰化とは、お口の中で常に起きている現象のことで歯を脱灰(表面のエナメル質が溶け出すこと)から守る唾液の自然治癒のメカニズムです。

その再石灰化を促進するためには、歯垢をブラッシングなどできれいに落とすこと、唾液が充分に歯の表面に接触するようにしておくこと、またフッ素や薬用ハイドロキシアパタイトを配合した歯みがき剤を使用することが大切なのです😁

市販の歯磨き粉でも、フッ素配合と書いているものはあるのですが、細かい配合量まで載っているものってよく見るとかなり少ないんです。ですが、歯科医院で販売できる歯磨き粉は、フッ素配合量が最大の1.450ppmの物を取り扱っているので、これを正しく使えると虫歯予防に効果的です🦷

当院の衛生士がオススメする、『クリンプロ歯磨きペースト』です!

普段の歯磨きにおいて少しの工夫をすることで、フッ素を口の中に長く留める習慣が身につきます。ここでは2つの工夫をご紹介します。

まずは、すすぎは少ない水で1回

歯磨き粉を吐き出したあと何度も口の中をすすいでしまうと、口の中に残るフッ素の量が少なくなってしまいます。そこで、歯磨き後は5~15mlの少ない水で5秒間程度ブクブクと1回だけすすぐことをおすすめします。また歯磨き後は1~2時間は飲食を控えるとさらに効果的です。

むし歯になりやすい就寝前の使用がおすすめ寝ている間は唾液の分泌がすくなくなり、口の中の自浄作用が低下するため、細菌が繁殖しやすい状態になります。寝る前の歯磨きはフッ素配合の歯磨き粉で丁寧に行い、虫歯予防を心がけましょう。

おうち時間で歯磨き粉をぜひ見直して見てください☺️

JR神戸線・さくら夙川駅、阪神電鉄・西宮駅より徒歩圏内の歯医者さん

峯デンタルオフィス
http://mine-dentaloffice.com

ご予約はお電話にて承っております。
0798-34-6663

初診の方はweb予約も承っています。

兵庫県西宮市神楽町3-20 エル夙川2F
月〜土曜日 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日   日曜日・祝日

ワンタフトブラシ

こんにちは。12月も後半に差し掛かり、急に冷え込むようになってきましたね🥶当院では診療室ごとにブランケットもご用意していますので、温度調節にご利用くださいませ😁

さて、普段からみなさんは歯ブラシを使って歯磨きをされているかと思いますが、仕上げ磨き用の歯ブラシ『ワンタフトブラシ』はご存知でしょうか?

1本/200円+税

ワンタフトブラシは、通常の歯ブラシとは違い、筆のように毛先をぎゅっとひとまとまりにした歯ブラシです。ヘッドが小さいため、通常の歯ブラシでは届きにくい箇所の汚れや歯垢を取り除くことができます。歯並びが悪い方や矯正中の方、歯ブラシで磨きにくい場所が多い場合は使用を推奨されています。

歯ブラシと糸ようじどっちが先??|新着情報・オフィシャルブログ ...

毎日歯ブラシでブラッシングをしていても、すべての歯垢を除去するのは難しいと言われています。
例えば、奥歯や親知らずをブラッシングしているとき、歯ブラシが届きにくいと感じている人も多いのではないでしょうか? 毛先が届きにくいということは、それだけ歯垢が除去しにくく、磨き残しを作りやすいということでもあります。知らず知らずのうちに作ってしまった磨き残しは、歯周病や虫歯の原因となることもあります。
こうした磨き残しを少しでも減らすためにも、細かな部分に届きやすいワンタフトブラシはもちろん、歯の隙間を磨くのに適した歯間クリーナー(歯間ブラシやデンタルフロス)などの歯ブラシをサポートする道具を積極的に活用していってくださいね。

実際に当院で購入された患者さまからは、『使いやすい』というご意見を聞いたり、リピートで購入される方もいらっしゃいます。

峯デンタルオフィスでは、ワンタフトブラシだけではなく、歯間ブラシやフロス、歯磨き粉など衛生士が厳選したケア用品を販売していますので、ぜひ一度お試ししてみませんか?

JR神戸線・さくら夙川駅、阪神電鉄・西宮駅より徒歩圏内の歯医者さん

峯デンタルオフィス
http://mine-dentaloffice.com

ご予約はお電話にて承っております。
0798-34-6663

初診の方はweb予約も承っています。

兵庫県西宮市神楽町3-20 エル夙川2F
月〜土曜日 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日   日曜日・祝日

うがい薬で健康管理

こんにちは😁

日に日に寒さが強まってきているように感じますね。兵庫県では新型コロナウイルス患者が増加する一方だとニュースで報道されています😓そこで、峯デンタルオフィスでは、患者様に安心して通院して貰えるための対策を行っています。来院された患者様には、最初に入口でのアルコールによる手指消毒、非接触型の体温計での検温を行っています。患者様の予約時間も、1時間ずつの区切りでご案内することで、できる限り密集を避け患者様同士の接触を減らすようにしています。そして、診療室で処置を行う前には、『SP―Tメディカルガーグル』という歯科専売品のうがい薬でうがいをお願いしています。

100ml(約200回分)/税抜き1,300円

このSP-Tメディカルガーグルは、殺菌力に優れた希釈タイプのうがい薬です。CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)が、配合されておりCPCには、口腔内の浮遊性の歯周病原因菌に対する殺菌作用があります。また、抗炎症効果や口臭予防効果のある薬剤も入っています。コロナ対策のためのうがいだけではなく、歯周病が気になる方や、口腔内を清潔にするためにピッタリのアイテムなので、当院でオススメしています。

基本的な手洗いうがいをしっかりして、新型コロナウイルスに負けない身体づくりをしていきましょう😁

JR神戸線・さくら夙川駅、阪神電鉄・西宮駅より徒歩圏内の歯医者さん

峯デンタルオフィス
http://mine-dentaloffice.com

ご予約はお電話にて承っております。
0798-34-6663

初診の方はweb予約も承っています。

兵庫県西宮市神楽町3-20 エル夙川2F
月〜土曜日 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日   日曜日・祝日

子ども用フロス

こんにちは☺️

2020年も残すところあと1ヶ月後を切りましたね💦年末年始のお休みの機会に、歯科検診を受けて頂くことをオススメします❗まとまったお休みが取れるタイミングで、普段なかなか通院が難しい方もぜひ一度足を運んで頂きたいですね😁

峯デンタルオフィスの年末年始の診療スケジュールは、12月29日(火)から2021年1月3日(日)までが休診となっております。年始は4日からスタートしますので、どうぞよろしくお願いいたします🦷

さて、今日は前回に引き続き子ども用のケア用品のご紹介です。

¥300(税抜き)40本入り

こちらは子どもの小さなお口の中でも使いやすいデンタルフロスです🦷
歯ブラシの毛先が入り込みにくい歯と歯の間は、フロスを使って歯垢を除去することが虫歯予防にとても効果的です☝️歯と歯の間にできる虫歯は、見つけられにくいため、気付いた時にはかなり進行してしまっていた…なんてことになってしまわないように、普段の歯磨きにプラスしてフロスを通すことも習慣づけて欲しいなと思います。
全体が丸みを帯びた形状で、収納に便利なケースに入りです。

使い方は大人と同じように、フロスを前後に動かしながら歯と歯の間にゆっくりと挿入します。
片方の歯面に沿わせながらフロスを上下させ歯垢を取り除きます。
もう一方の歯面も、同様に取り除いてください。汚れをこすり洗いするような感じで、歯に添わせることがポイントです。子ども用フロスも市販されているのは珍しいので、定期検診のついでに購入してくださる患者さまもいらっしゃいます。

使い方で分からないことや質問がございましたら、スタッフが指導いたしますのでお気軽にご質問くださいね☺️

JR神戸線・さくら夙川駅、阪神電鉄・西宮駅より徒歩圏内の歯医者さん

峯デンタルオフィス
http://mine-dentaloffice.com

ご予約はお電話にて承っております。
0798-34-6663

初診の方はweb予約も承っています。

兵庫県西宮市神楽町3-20 エル夙川2F
月〜土曜日 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日   日曜日・祝日